純親会ニュース No.104

▼新しい区議会のスタート▲▼
純親会の皆さん、お変わりございませんか? 
メンバーの皆様には大変にお世話になりまして、誠に有難うございました。
台東区議会も区議会議員選挙を経て、32名の新しいメンバーでスタート致しました。多くの皆様の負託にしっかり応える為に、これからも日々精進して参ります。なお所属会派は、今まで通りに、「たいとうフロンティア」に入り、議会活動を行っていきます。

 

▼所属する区議会の委員会などについて▲
今回、私は区民文教委員会、子育て支援委員会、交通対策・地区整備委員会の3つの委員会に入り、区政進展に向けてしっかり審議や議論を行って参りますので、ご意見やご要望が有りましたら是非お願いします。

 

① 区民文教委員会の責任分野は、教育の全般について、図書館をはじめ区民施設について、コミュニティについて、国民年金や国民健康保険について、都市交流についての分野です。
幼稚園、小学校、中学校、社会教育など重要な施策が多く、また町会をはじめコミュニティなどの課題も山積していますのでやりがいが十分にあります。


② 子育て支援委員会の責任分野は、まさに子育てに関するすべての分野になります。保育園について、学童について、乳幼児についてなどの分野です。子育てに関しては、国の制度が大きく変わります。また台東区でも保育園への入園ニーズは多いため施設の増設などの大きい課題を持っています。


③ 交通対策・地区整備委員会の責任分野は、めぐりんをはじめ区内の交通関係について、区内の街づくりについてなどの分野です。当面は、めぐりんの新しいルートの実施などが審議されていきます。