▼区議会定例会の閉会▲
今年も早いもので11月に入り、年賀状などの話題も出る時期になりました。
皆様方には、日頃のご支援への感謝とお元気でお過ごしの事とお喜び申し上げます。
先週には、区議会定例会が閉会しましたが、期間中には決算委員会において、29年度の事業の成果や課題について多くの議論や審査がされました。
更なる台東区の発展や区民サービスの向上のために、新しい企画案や提言をしましたので、是非、31年度の事業に実現がされる事を期待したいと思います。
▼台東区政の現況▲
民泊の新法がスタートして、半年弱が経ちましたが、相変わらず各地域から不安と問題の声を頂くようになっています。
国や政府の考え民泊は大いに積極的な姿勢ですが、細かい運用やルールは各自治体が決めています。民泊を行うためには、行政の届出、すなわち台東区保健所の届けが必要です。
許可を得た事業者は、近隣への周知や許可済みのシールを出入口やポストに掲示の義務付けがされています。
皆さんが心配しているのは、許可を得ないで宿泊をしている、ヤミ民泊が依然として行われている現況です。
マンションの入り口近くに多くの鍵がかけられていて、見知らぬ人が出入りしている場所も多いようです。
本日現在、届出件数は318件程度ですが、ホテルなどが存在しない街中でも多くの観光客を見かける事が有ります。
届けをしていない 部屋や場所での宿泊者の騒音やゴミの始末、時には火災発生も非常に心配です。
地域の状況は住民である皆さんが一番よく知っていると思いますので、町会内でも連携を図って頂きたいと思います。
是非、安全で安心な地域、台東区にするために、ヤミの民泊を発生させない様に一丸になって取り組みたいと考えます。
もし、不審や心配な場所があれば、保健所までに連絡をお願いします。
▼選挙の日程について▼
いよいよ、次期の選挙日程が選挙管理委員会から発表されました。
区長選挙と区議会議員選挙を平成31年3月17日投開票同日に実施が決定されました。
私にとっては、この4年間の活動評価を区民皆様から審判を受けるもので、大変身が引き締まっております。
これからも台東区のためにしっかり責務を果たす決意であります。宜しくお願いします。
私の区政活動は政党拡大やイデオロギーのための活動ではない事を最後に言わせて頂きます。
今回の内容でも何でも結構です。何かお気付きの事が有りましたら、ご意見を頂ければ幸いです。
区議会議員 河野 純之佐
TEL 3861-2887 FAX 3864-4480