東京マラソン

2008年2月17日の日曜日。1

午前9時に東京都庁前からスタートです。

 

人生初めてのフルマラソンに参加です。

肌寒い朝ですが、天気に恵まれながら3万人のランナーが元気よく走り出しました。

 

2私のスタートラインは、トップからかなり離れて最後の方が近い。

自分が属するゼッケン40000番台のランナーは、スタートの号令が鳴ってから、およそ15分後に動き出す。

私のゼッケンは、43134番です。

 

 

 

前半戦の皇居前あたりを元気に快走中。3

日比谷を通り、折り返しの品川へ向かう。

 

 

 

 

 

 

 

4折り返し地点の品川を無事に通過して、芝方面を走っています。

まだ余裕が有るのか、手を挙げて元気な様子をアピールしています。

 

 

 

 

 

 

 

30キロ地点の浅草橋駅付近です。5

地元の蔵前では、多くの知り合いから温かい声援を一杯受けました。

応援のお蔭でここまで走って来れました。

本当に有難うございました。

感謝、感謝です。

 

 

6約35キロ地点の日本橋から銀座方面に向かう所。

練習でも走った事が無い、自分にとり未知の世界の距離。

時間も午後2時を過ぎ、陽が陰り始めて気温が下がる。

足が疲れ、歩き出すが、一度止まると回復が思うようにいかなくなる。

疲労感と苦痛感が出始めた時期。

 

 

 

 

そろそろゴール間近まで来ました、東雲付近です。7

午後3時過ぎになり、また東京湾に近くなってきたので、風と寒さが身に染みています。

この地点では、走ったり、歩いたりの連続です。

走る事に集中しないで、携帯が鳴り、気がとられています。

しかしここまでたどり着けたのは、沿道の多くの激励とボランティアの皆さんの支えが有ったからです。

 

8夢にまで見た、マラソンのゴールです。

未知への挑戦に良く頑張ったと思います。

初めてのマラソン経験は、多くの皆様の声援をもらいながら、感動の体験でした。

東京に生まれ、育った者が、東京マラソンに参加出来た喜びは一生の思い出です。

走ったり、歩いたりの42,195キロでしたが、ケガも無くゴールを迎えられ、本当に嬉しいです。