▼区議会定例会が開催中▲
先週から区議会定例会が開催されており、コロナ禍においての区政課題は多く、スピード感を持って解決していくよう懸命に取り組んで参ります。さて、ワクチン接種は約47000人の高齢者から始まり、約半数の方が1回目を終え、早い方は2回目のワクチン接種を終了されている状況です。予約開始時には、電話やネットが繋がりにくく、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
現状では、台東区での接種による副反応ですが、お陰様で大きな体調変化の事例は発生していないようです。接種スケジュールなど、台東区の体制が遅いとのご指摘を頂いておりますし、感染防止には、ワクチンが切り札だと、専門家も発言しているように、より早く、多くの皆様に接種が出来るように、医師会、行政、議会が一丸となり体制強化を図るように再度しっかり取り組みます。
▼今後の動きについて▲
緊急事態宣言の解除について、今週には政府から発表されると思います。一方では、このコロナ禍において、東京都では都議会議員選挙と五輪オリパラの実施が予定されています。
都議会議員選挙は、7月4日投開票になり、2人の定数に5人の立候補予定が噂されていて、私も応援の準備に入っています。コロナ禍での選挙は、本人も支援者も色々な制限が有り、今回の選挙はとても厳しい状況ですが、低い投票率にならないように、私も一生懸命に応援して、投票率アップに結び付けたいと思います。皆様には、棄権をしないで、投票に行って頂くようお願い申し上げます。
そして五輪です。延期や中止を求めている国民が半数以上ですが、政府や組織委員会としては、実施に向けて準備を進めています。実施の最終判断は感染状況次第ですが、大会前の聖火リレーは、7月20日と8月21日に台東区内を予定していますし、当日は交通規制が実施される事になっています。最大限の感染防止策や医療体制を実行するのは当然でありますが、私としては上野公園内でのパブリックビューイングは、断固中止を求めていきたいと思っています。
今回の内容でも何でも結構です。何かお気付きの事が有りましたら、ご意見を頂ければ幸いです。
区議会議員 河野 純之佐
メール jkohno@grace.ocn.ne.jp
TEL 3861-2887 FAX 3864-4480