▼ワクチン接種に関する特別号▲
台東区でもワクチン接種券の郵便物が高齢者区民に届けられました。私も郵便物を確認しましたが、聞きたい事が一部にある内容だと感じました。今回の郵便物は、高齢者区民に郵送されていますが、一人暮らしの高齢者もいらっしゃいます。どうしたら良いのか判断に苦慮している方もいると考えられます。実際に知り合いからも、問い合わせが有りましたので、皆様と情報共有をするため、私が気が付いた事をお知らせ致します。
台東区ホームページや広報たいとうなどでもワクチン接種の情報は既に発表していますので、一部重複になるかも知れませんがご了承お願い致します。
■ワクチン接種の予約開始は5月17日からです。
予約開始日までに事前にしておいた方が良い事をお知らせいたします。
- かかりつけ医に自分が接種しても良いのかどうか確認しておく。
- 自分が希望する接種会場と接種日時を決めておく。第3希望くらいまで。
接種は2回行いますが、同じ会場が原則です。
接種の場所は、永寿総合病院などの4ヵ所の病院と3か所の区民施設。
現在、診療所やクリニックでの接種場所の拡大に全力で取り組んでいます。最終決定は、5月14日になる予定です。
- 高齢者区民のワクチン分は8月末までには確保のめどが立っています。接種時期を急がない方は、5月25日以降に予約開始されたら如何でしょうか。
予約方法は、電話もしくはネット予約です。予約開始初日は、電話予約が殺到しそうです。
ネット予約が出来ない高齢者の方は、家族や親戚に相談や協力を頂くことも考えられます。
接種するのは一般的に肩部分です。当日はノースリーブやランニングシャツが楽です
ご不明な事や心配な点が有りましたら、いつでも連絡を下さい。
お知り合いで困っている方でも結構です。
区議会議員 河野 純之佐
メール jkohno@grace.ocn.ne.jp
TEL 3861-2887 FAX 3864-4480